NEXUS6のY!モバイル契約を無事に解約

Y!モバイルよありがとう
Y!モバイルよありがとう

NEXUS6を通信契約なしで購入してMVNOで運用したかったのですけど、GooglePlayで品薄が続いているため、先々週に「Y!モバイルで購入、すぐ解約作戦」を実行したわけですが、本日、無事に解約を済ませてきました(作戦の詳細はこちら)。

まずは本体を購入したビックカメラのY!モバイルショップに行ったのですが、「ネットワークの調子がおかしくて、復旧まで少々時間がかかる」とのこと。「購入店でなくてもY!モバイルショップだったらどこでも解約できる」と言われたので、駅の反対側にあるショップに持ち込みました。

名前と生年月日と電話番号を書いて10分ほどであっさり終了。スマホベーシックプランですので、契約解除料などは取られませんでした。昔、DTIのポケットwifiを解約したときに「SIMカードを返せ」と言われたので、「SIMカードは抜かなくていいんですか」と聞きましたが、「もうどうせ使えないんでいいです」と爽やかな笑顔。

これでようやく、NEXUS6の本体だけが手元に残りました。

先日、IIJmioの契約をしたので、もうすぐSIMカードが届くはずです。それまでは1月末まで契約の残っているポケットwifiを介して通信します。

消費電力が大きそう

さて、2週間ほどNEXUS6を使ってますが、気づいたことを少し。

今まで使ってた初代iPad miniと比べると、画面はめっちゃキレイで軽くてコンパクトです。当たり前か。ただ、アプリが全く落ちないのはいいですね。iPad miniはOSアップデートしてからアプリ落ちまくりでした……。

ただ、画面が精細すぎて処理に大きなエネルギーを使うのか、電池の持ちはそれほどよくありません。この部分は、充電の速度がすごく早い(QualcommのQuickCharge2.0に対応)ので許容できるのですが、ずっと使っていると本体が熱くなるのが「ちょっとなぁ」と思います。

ここまで面倒なことしてやっと手に入れたスマホなので、全部許しちゃいますけどね。

電池の持ちはいまいち。まあ、普通に使えば余裕で1日持ちますけど。
電池の持ちはいまいち。まあ、普通に使えば余裕で1日持ちますけど。
Pocket
[`evernote` not found]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です